top of page

仙台にある横丁

宮城県仙台市にあるアーケード街の横道に昭和レトロな雰囲気の横丁があります。

ここは壱弐参(いろは)横丁といい、昭和21年に誕生した中央公設市場から始まりました。

現在も100以上の店舗が連なっています。


         

ree


居酒屋が多く立ち並んでいますが、食堂や喫茶店、雑貨店、古着屋などもあるので日中、歩くのも楽しいと思います。




ree



手押しポンプの井戸もあり、

今でも使用可能なので、井戸水で涼むことができます。














いろは横丁のTシャツなども販売しているので、思い出に買っても良いかもしれません。


周辺にも文化横丁など横丁が何ヶ所か存在するので、

お酒が好きで出張や旅行で仙台に来ることがある方は、ぜひ立ち寄ってみてください。

コメント


この投稿へのコメントは利用できなくなりました。詳細はサイト所有者にお問い合わせください。
bottom of page