top of page

「冷たく寒いお風呂場」を「あったかバスルーム」に



年の終わりが近づくにつれ、寒さが厳しくなってくる今日この頃、

夏はシャワーでよくても冬は暖かいお風呂にゆったり浸かりたいですよね。




でも、お風呂場には思わぬリスクがあることもご存じでしょうか?

厚生労働省の調査では入浴中に亡くなる人は、年間に国内で約1万9000人と

推計されています。



 

 ヒートショック  

 

「ヒートショック」は特に冬の風呂場で起こりやすく、暖房の効いた暖かい部屋から

寒い脱衣所で裸になると急激に体が冷えることから起こります。

血管が収縮して血圧が上昇し、浴槽に入ると今度は体が温まり血管が広がって

血圧が急低下する、大きな血圧変動が原因です。

心臓や血管に負担がかかるため、心筋梗塞や脳梗塞などを引き起こすのです。

また、急なめまいが起こり浴室で転倒することもあります。


このような冬場のヒートショックによる死亡事故は、毎年増えています。

特に12月~2月の入浴時の気温差が大きくなる時期には、ヒートショックでの

事故が多くなります。


・・・


浴室のリフォームを行う際には、条件が合えば補助金が利用できます。

「冷たく寒いお風呂場」から「暖ったかバスルーム」へのリフォームを検討してみては

いかがでしょうか。

 

ライフサポート推進事業 補助金額 最大100万円

・劣化対策

・耐震性(新耐震基準適合)の基準を満たす工事

・維持管理・更新を容易にする工事および設備改修

・省エネ性能を向上させる工事および設備改修

・可変性(共同住宅のみ)

・バリアフリー対策(共同住宅のみ)


介護保険の補助金 補助金額 最大18万円

・手すりの取り付け

・段差の解消

・滑りの防止や円滑に移動するための床材の変更

・引き戸などへの扉の取り替え

・洋式便器などへの取り替え

 

など、国からの奨励もあり手続きさえ正しく取れれば意外とリフォームには

コストはかからなかったりします。




住宅の事でお困りでしたら

神明建築工房へ!


Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.
bottom of page