1人暮らしの部屋だとワンルーム等6畳~8畳くらいの部屋に住むことが多いと思います。
広いなと思っていても、実際に住みだしたら思ってたより狭いなと
感じた事はないでしょうか?
家具、家電等を置いていない時は広く見えても住み続けていくと物は増えていくので、
狭くなっていく一方だと思います。
では、物が増えてしまったら、広い部屋に引っ越さないといけないでしょうか?
そんな事はありません!
レイアウトや空きスペースの活用次第で6畳~8畳の部屋でもそれ以上に広く快適に、
そしてオシャレな部屋にする事は可能です。
どういう部屋にしたいとテーマを決めてしまえば家具、家電の色も
決まってくると思います。
例を上げさせて頂くと、明るい部屋にしたいと思えば、白や木材の色も白木など明るい色になると思いますし、スタイリッシュでかっこいい部屋にしたいと思えば、黒やダークブラウンなど暗めの色に別の色を組み合わせるといった感じで組み合わせ次第でいろんな部屋に出来ます。
そして、物を置くバランスも広く見せるコツになって来ます。
スペース無くギチギチに家具や家電などを置いてしまうと見渡したら全て物になってしまい、圧迫されているように感じてしまいます。
適度なスペースを空ける事によって、その部屋以上に広く快適に過ごせるようになるので
自分が思い描く快適な部屋を作っていきましょう。
神明建築工房にご相談頂ければ、あなたの部屋に最適なレイアウトを提供させて頂きます。
お気軽にご相談下さい。
Comments