top of page

防ごうヒートショック!!

執筆者の写真: 神明建築工房神明建築工房

寒さがまだまだ続くこの季節、

お風呂やシャワーを浴びたくて早足で

帰宅する方も多いのではないでしょうか、


そんな中、『ヒートショック』という言葉を一度は耳にしたことがありませんか?




一般的に、ヒートショックとは・・・


【ヒートショックとは急激な温度の変化で身体がダメージを受けることです。】


とあります、入浴中に亡くなるのは全国で年間約1万4000人と

推測されていますが、原因の多くはヒートショックである可能性があります。


浴室とトイレは家の北側にあることが多く、

冬場の入浴では、暖かい居間から寒い風呂場へ移動するため、

熱を奪われまいとして血管が縮み、血圧が上がります。


お湯につかると血管が広がって急に血圧が下がり、血圧が何回も変動することになります。

寒いトイレでも似たようなことが起こりえます。


血圧の変動は心臓に負担をかけ、心筋梗塞や脳卒中につながりかねません。

ヒートショックの予防のため、脱衣所やトイレを暖めましょう。


最近の家は断熱効果の高い材料を使っている為あまり寒暖差がないかもしれませんが、

古い戸建てとなるとかなりの寒暖差があるのではないでしょうか?


ゆっくり温まったり、疲れをとるためのお風呂が寒さのためにリラックスするどころか、

苦痛なんてことになってはいないでしょうか?


ならば、家を建て替えれば解決‼・・・

なんでしょうけれど、なかなかそうもいかないのが世知辛い現実…


ならばせめてリフォームで暖かいお風呂やトイレを手に入れてみてはいかがでしょうか?

暖かいお風呂・トイレでのんびり、リラックスタイムを過ごしてみたいと思いませんか?




今年もまだまだこれから寒い時期が続きます。


一口に断熱と言っても様々な方法があります。


専門家に相談して《あったかい冬》に

しませんか?


閲覧数:33回

最新記事

すべて表示

Comments


Commenting has been turned off.
bottom of page