七福神
弊社は大阪に本社があります。
大阪といえば水の都といわれ、川がたくさんあり、テレビ番組等で
よく撮影されるのが道頓堀川です。

その川に架かる、有名お菓子メーカーのネオン看板がよく見える橋を
戎橋(えびすばし)といいます。
この名前の由来は「えべっさん」こと七福神の一人(一柱)の恵比寿です。
毎年一月十日に十日戎として各戎社で行事が行われます。
私どもも一月九日から十一日の間に商売繁盛を願って大阪市浪速区にある今宮戎神社にお参りをしますが、東日本の支店では十一月中旬ごろに
お参りをしているようで違いを感じていました。
調べてみると、東日本では商売繁盛というより農業の神様ととらえられているので、収穫時期の秋に行事をするのだそうです。
その恵比寿が含まれる七福神のお名前をすべてご存じでしょうか?
