もうすぐ、バレンタインですね♪
チョコレート好きの私には、この季節になると色々なお店が宝の山に見えます(笑)
バレンタインにチョコレートを配るのは日本のお菓子会社に踊れされていると、よく耳にしたりもしますが…私には、大歓迎です♪
寒くなってきた秋ごろから新商品がでて、チョコレートのピークの時期‼
食べるだけではなく、作るのも好きなので
毎年、『今年は何を作ろうか?何種類ぐらい作るか?』悩んでいます(笑)
社内の女性社員と甘い物好きと知れ渡る男性社員には
毎年お渡ししておりますが喜んでもらえると、こちらも嬉しくなるので
ニヤニヤ?しながら作っています(笑)

そもそもバレンタインはローマ神話の結婚や出産を司る女神ユーノーの祝日だったそうです。
ローマ帝国皇帝クラウディウス・ゴティクスが、士気が下がると兵士の婚姻を禁止し、それを憐れんだキリスト教司祭のウァレンティヌス(バレンタイン)が内緒で結婚式を行っていたそうです。
皇帝は怒り最終的にウァレンティヌスが処刑されたのが、女神ユーノーの祝日だったこともあり、恋人の日となった説があるそうです。

コメント