top of page

スーパーマーケットのフリーペーパー

皆さんは自炊ですか?外食が多いですか?

わたしはスーパーのお惣菜を利用することが多いです。

以前はNHK「きょうの料理」を定期購読して自炊していましたが、

コロナが終息してからはあまり料理をしなくなりました。


そんな私でもたまに料理をしたくなります。そんな時、役にたつのが、

スーパーマーケットで発行しているフリーペーパーです。

毎月刊行していてページ数は少ないのですが、内容は充実しています。

さいたま市内の「ヤオコー」と「マルエツ」のフリーペーパーを

利用しています。スーパーマーケットで購入できる食材、調味料でできる

レシピがのっているので、便利です。それと「旬の食材」も毎月

掲載しているので、ためになります。

 有名料理研究家のレシピ本もいいですか、身近なスーパーマーケットの

フリーペーパーもあなどれません。ちょっと手にとってみてください。

「マルエツ・・くらし方録(カタログ)」

「ヤオコー・・旬、十色」

【お薦め春ドラマ】

NHK火曜の22時からの

「しあわせは食べて寝て待て」です。

原作は「水凪トリ」さんの漫画です。


一生つきあわなくてはならない病気にかかった主人公麦巻さとこ、38歳独身。

生活が一変して生きるのがしんどくなった時

団地に引越し、そこでの人間関係や薬膳を通して心身を取り戻していく姿を描くドラマです。

連続ドラマですが、5月で終了したのでで、興味のある方は再配信等で見てください。 

とってもほっこりします。

Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.
bottom of page