みなさん休みの日は何をして過ごしていますか?
コロナ等も有りましたが、普段は仕事で疲れているからお家でゆったりと、気が付けばそういった過ごし方が趣味みたいになっていませんか。
会社員Aさん
毎週と家でダラダラ過ごしちゃって、いつもルーティン。
人生何か面白いこと無いかな~?
ライダーさん
バイクで走ってみるのは?特にこの時期はおすすめだよ。
まずは原付バイクでも面白いかも。
会社員Aさん
確かに涼しくなってきたし、車のドライブとはまた別の感覚を感じるかもね。ちょっと考えてみようかな。
今回は『趣味を探している方へバイクもおすすめ』というテーマを紹介します。
バイクを趣味にするメリット
バイクの魅力はやはり「バイクに乗った人しかわからない」のは仕方ないですが、ここではバイク乗りからみたバイクの魅力を紹介します。
① バイクでしか味わえない風景や風を感じるという感触が楽しめる。
季節ごとの観光地や有名スポット、ツーリングコースなどを楽しむのは車でも可能ですが、実際にバイクで走ってみると大きくその差を感じるでしょう。
車よりも運転手の身体が開放的なので、すべての方向に視界をさえぎるものがなく、風景もより広くより鮮明に楽しめますし、外に出ている状態なので、風や匂いや気温などを肌でリアルに感じることができます。
実際に普段の通勤ルートでさえも、全然違って見え体全身で感じることでめちゃくちゃ感動する事もあるでしょう。
② バイクに自然と詳しくなれば、カスタムで自分だけのオリジナル
バイクに乗れる。
当然ノーマルで乗るのもいいですが、バイクは車に比べてパーツやエンジン回りもカスタムがしやすく、オーナーのオリジナル感が出しやすいです。より愛着も湧いてくるでしょう。
③ 車体が小さいので、駐車スペースをあまり悩まない。
(違法駐車はダメですよ!)
バイクも種類が多く、乗り始めるまでが大変ですが引き換えに得られるものも十分に有ると思います。
これまでバイクには全く興味がなかったけど、ささいな興味から思い込みや意見が変わることだってあります。
バイクに興味がない人からすると
『危なそうだし、いまいちバイクに魅力を感じない』と思うでしょう。
ただの乗り物のイメージが強いですもんね。
等々、以上ほんの少しですが、この記事が新たな世界のきっかけになれば嬉しいです。初めてであればぜひ、バイクの魅力を知って人生を変えちゃってください。
(もちろん安全運転でお願いしますね!)

Commenti